いつもVEGE DELIをご利用いただきありがとうございます❣️
初めてご覧になってくださった方ありがとうございます😍
採れたてお野菜をその日にお届け🥕🥕🥕
🟠ご注文フォームは1番下にあります✨
🟠現在の配達エリア 羽曳野市、藤井寺市、松原市、大阪市内です。その他の地域にお住いの方は1度お問い合わせください。
🟠宅配料1回300円をいただきます。
1500以上のご注文で宅配料は無料になります。
今週も葉物野菜が全てお休みとなりますので
ご注文金額にかかわらず宅配料無料でお届けさせていただきます❣️
お野菜が大変少なくご迷惑をおかけいたしますが
よろしくお願いいたします✨
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
たまごの販売を
スタートいたします❣️
以前から「たまごは売ってないの??」と「あとたまごがあったらスーパー行く回数少し減らせれるねんけどなぁ〜」などお声をいただくようになり、良いたまご🥚はないかなーと探していました😊
見つけました😍😍😍
滋賀県の安田養鶏場のこだわり玉子
安田さんは養鶏を始められて50年!衛生管理は徹底されています。
養鶏をする場合、飼い方は、鶏舎内でケージ(カゴ)に数羽ずつ入れて飼う「ケージ飼い」、鶏をカゴに入れない「平飼い」、広い敷地内を自由に歩き回れる「放飼い」の大きく3つに分類できます。安田さんの飼い方は、ケージ飼い。以前は平飼いもされていたそうですが、鶏の数が多くなると鶏同士の事故が起こりやすいし、たまごの衛生管理、伝染病などの病気対策も大変。何よりふんなど臭いの問題で周辺に迷惑をかけないようにと、ふんを乾燥する装置のあるケージ飼いになりました。
鶏舎は風や外光を取り入れることができ、鶏にとってより快適な環境をつくることができる「セミウィンドウレス形式」を採用。室内は空調管理されており、さらに壁に取り付けた紙パッドに水を流すと、ラジエーター効果で夏場は室温が3℃以上低くなるといいます。
ドイツ製の紙パッド。鶏が過ごしやすくするための安田さんの心配りの表れ。
自動制御された清潔な鶏舎
間接照明の中、ケージに入った鶏が4段に並んでいます。臭いも気にならず、床もきれいで、その清潔さにびっくり❣️❣️❣️
鶏のふんはカゴの隙間から下に落ちる仕組みに。
産んだたまごもすぐにベルトコンベアで隣の出荷場に運ばれるようになっています。
このケージ飼いは衛生管理に優れた飼い方なんです。
それに清潔じゃないと鶏にストレスがかかるので、鶏舎の掃除には気を配っているそうです。
栄養分など最適のエサを自家配合しているので、ふんも少なく、ころっとしたいいふんがでるんですって😊
地域産の米を餌にした「さくらたまご」
安田さんは数年前からこだわっていることがあります。それは、国内産のエサをできる限り多く配合し産ませた「さくらたまご」の生産です。「さくらたまご」は、純国産鶏「ゴトウ交配種 さくら」という品種が産んだたまごのことです❣️
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
先週から始まった三度豆❣️
どんなお料理にも合いますよね😍
今がちょうど旬なインゲン豆✨
ぜひ色んなお料理に使ってください💓
じゃがいもさん🥔
🥔レッドムーン・・・赤皮じゃがいもで甘みと風味が抜群!
🥔農林1号・・・イモの香りが強く味が濃い ホクホク系
🥔メークイン・・・しっとり系
0コメント